伴走者– category –
-
連絡版 No977
今年の一言(令和4年)「伴走者」 常務理事 茅野 隆徳 母の日のカーネーション 令和4年... -
連絡版 No976
今年の一言(令和4年)「伴走者」 常務理事 茅野 隆徳 交換日記 令和4年5月9日 この... -
連絡版 No975
今年の一言(令和4年)「伴走者」 常務理事 茅野 隆徳 五月雨式(さみだれしき) 令... -
連絡版 No974
今年の一言(令和4年)「伴走者」 常務理事 茅野 隆徳 為書き(ためがき) 令和4年4... -
連絡版 No973
今年の一言(令和4年)「伴走者」 ... -
連絡版 No972
今年の一言(令和4年)「伴走者」 常務理事 茅野 隆徳 4番目の脅威 コンプライアンス(法令遵守) ... -
連絡版 No971
今年の一言(令和4年)「伴走者」 常務理事 茅野 隆徳 健康は平和の礎 令和4... -
連絡版 No970
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 晴耕雨読 (せいこううどく) 令和4年3月28日 先週、三寒四温の言葉通り春の雪に驚かされたかと思うと... -
連絡版 No969
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 蒔かれたところで咲く 令和4年3月21日 私の新年度ですが、4月からこころに席が移ります。さんらいずホー... -
連絡版 No968
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 夜は近きにあり 令和4年3月14日 「朝目が覚めた時が人生の始まりであり、夜目を閉じた時が人生の終りかも... -
連絡版 No967
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 弥生 三月 令和4年3月7日 三月に突入です。コロナ感染症が日常的に生活の一部になり、三回目のワクチン... -
連絡版 No966
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 厚い給料袋 令和4年2月28日 今日25日は給料日。職員さんから「厚い給料袋ですが現金ではありません」と... -
連絡版 No965
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 理事長訓示 令和4年2月21日 先日16日(水)副主任以上の職員を前にしての訓示がありました。令和4年度を... -
連絡版 No964
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 ありがとうの意味 令和4年2月14日 連絡版NO959で伴走者の条件として、心地よい言葉と優しい言葉で職員のみなさんが発している優しい言葉10個を上げてみての提案に答えて、こころでは職員さん全... -
連絡版 No963
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 実践事例発表会に参加して 令和4年2月7日 先週末、障がい施設さんらいずホールの今年度の事業別実践事例報告会に参加しました。コロナ禍の為に一堂に会しての発表を避けて分散リモートで行わ... -
連絡版 No962
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 長野県全域「まん延防止重点措置」発令 令和4年1月31日 27日から2月20日日迄、長野県全域に「非常事態宣言」前... -
連絡版 No961
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 大寒の朝 令和4年1月24日 今週20日は暦では大寒と言われ一年の中で一番寒い日に当たります。その暦通りに夕方からは... -
連絡版 No960
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 令和4年 年頭所感 令和4年1月17日 今年も法人機関紙 森のこだまを発行しました。例年の通り新春号は「年頭所感」とし... -
連絡版 No959
今年の一言(令和4年)「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳箱根マラソンの感動 令和4年1月10日 お正月の風物詩、大学対抗箱根マラソンを楽しみにしている人は多いと思いますが、今年... -
連絡版 No958
今年の一言(令和4年) 「伴走者」 総合施設長 茅野 隆徳 2022年 今年もよろしくお願いします。 令和4年1月3日 年末年始、厳しい寒さの年明けになりましたが年が明けて2日、3日と日差しは穏やかな正月を迎える事が出来ました。今年はどの事業所も...
1